2006年 06月 30日
また映画の感想でも |
今回見た映画の感想でも書きましょうかね。
まず借りた映画は
「ステルス」
「ゴーストシップ」
「マッハ!」
「トリプルX」
「ブラックビートル」
「デアデビル」
「スネークヘッド」
「ケイブマン」
「ピッチブラック」
「アイロボット」
まず「ステルス」
これCMとかで見たとき結構疑問があったんですよね。
別に戦闘機が暴走したとしても燃料切れでドボンだろ?
とか思ってたけど問題は解決しましたw
話の内容自体は微妙だったけど落ちが面白かった。
どうにかしてステルス撃墜して話が終わるんだろうと
思ってたけど良い意味で予想を裏切ってくれて良かった。
スピード感があるCGはかっこよかったです。
つぎ「ゴーストシップ」
これ昔どっかで見た記憶があるんですけど
一応見直して見ました。
かなり映像がグロかったんですけど面白かったかなw
まあグロすぎて地上波では面白見半減だろうな(苦笑
つぎ「マッハ!」
これタイの映画らしいです。
タイと言ったらムエタイですw
CG、ワイヤー、スタントマンを使わないアクション映画。
これかなり面白かったです。
話自体はありがちなんですけどアクションが凄いのよw
CGとか使ってないのに何ですかこの動きは!?
この思いは尽きませんなw
つぎ「トリプルX」
この映画見たことないと思ってたら実は昔見たことあったw
まあ途中まで見た後でやめるのも何なんで最後まで見ました。
これなんていうのかな・・・
つまらなくは無いけど面白いとも思わない。
見る価値ないかと言われれば1度は見てもいいかな?位w
つぎ「ブラックビートル」
これゴキブリ嫌いの人は絶対に見ないほうがいいと思う。
内容を簡単に言うと「ハムナプトラ」のスカラベ的ゴキブリが
人を殺しまくります。まあ原因はあるんですけどね。
てかこれ見た夜に本物ゴキブリ見てひいた(苦笑
つぎ「デアデビル」
まあ可も無く不可もなくの内容。
盲目になったからと言って他の4感が超人的になるのか?
と無粋な突っ込みはやめておこう。
まあ正義のヒーロー物です。
つぎ「スネークヘッド」
まあ巨大雷魚の話です。
面白いかと言われれば微妙です。
B級映画と言われればまさしくB級映画ですな。
落ちの付き方に納得がいかなかった。
湖の雷魚は死ぬかむしれんが陸のは?って感じです。
つぎ「ケイブマン」
これ今回一番難しい内容だったな~
話自体の内容はそこまで難しくなかったんだけど
考えさせられる内容が難しかった。
社会的に弱い立場の人がもし真実を言っても
誰にも相手にはされない。
それが気がふれてそうな人ならなお更信じてもらえない。
あと気が変な人がいるかもしれないけど
他の人間には理解出来ない事を本当は見てたりもするん
だろうなとか色々考えてたw
ちなみに主演はサミュエル・L・ジャクソンでした。
つぎ「ピッチブラック」
これ面白かった。
地上波であっても通用できる面白さでした。
最後は「アイロボット」
これも昔見た映画で記憶に残ってたので
また見ようとは思いませんでした。
記憶を頼ると見直すほど面白い映画では
無いと思ったのでが理由ですな。
今回はハズレといったハズレはありませんでした。
まあ良かったといったら良かったんですけど
見たことある映画が多かった orz
ちなみに今回は姉が借りてきた(苦笑
いつもB級のハズレをひく姉ですが
今回はそうではなかったようですw

まず借りた映画は
「ステルス」
「ゴーストシップ」
「マッハ!」
「トリプルX」
「ブラックビートル」
「デアデビル」
「スネークヘッド」
「ケイブマン」
「ピッチブラック」
「アイロボット」
まず「ステルス」
これCMとかで見たとき結構疑問があったんですよね。
別に戦闘機が暴走したとしても燃料切れでドボンだろ?
とか思ってたけど問題は解決しましたw
話の内容自体は微妙だったけど落ちが面白かった。
どうにかしてステルス撃墜して話が終わるんだろうと
思ってたけど良い意味で予想を裏切ってくれて良かった。
スピード感があるCGはかっこよかったです。
つぎ「ゴーストシップ」
これ昔どっかで見た記憶があるんですけど
一応見直して見ました。
かなり映像がグロかったんですけど面白かったかなw
まあグロすぎて地上波では面白見半減だろうな(苦笑
つぎ「マッハ!」
これタイの映画らしいです。
タイと言ったらムエタイですw
CG、ワイヤー、スタントマンを使わないアクション映画。
これかなり面白かったです。
話自体はありがちなんですけどアクションが凄いのよw
CGとか使ってないのに何ですかこの動きは!?
この思いは尽きませんなw
つぎ「トリプルX」
この映画見たことないと思ってたら実は昔見たことあったw
まあ途中まで見た後でやめるのも何なんで最後まで見ました。
これなんていうのかな・・・
つまらなくは無いけど面白いとも思わない。
見る価値ないかと言われれば1度は見てもいいかな?位w
つぎ「ブラックビートル」
これゴキブリ嫌いの人は絶対に見ないほうがいいと思う。
内容を簡単に言うと「ハムナプトラ」のスカラベ的ゴキブリが
人を殺しまくります。まあ原因はあるんですけどね。
てかこれ見た夜に本物ゴキブリ見てひいた(苦笑
つぎ「デアデビル」
まあ可も無く不可もなくの内容。
盲目になったからと言って他の4感が超人的になるのか?
と無粋な突っ込みはやめておこう。
まあ正義のヒーロー物です。
つぎ「スネークヘッド」
まあ巨大雷魚の話です。
面白いかと言われれば微妙です。
B級映画と言われればまさしくB級映画ですな。
落ちの付き方に納得がいかなかった。
湖の雷魚は死ぬかむしれんが陸のは?って感じです。
つぎ「ケイブマン」
これ今回一番難しい内容だったな~
話自体の内容はそこまで難しくなかったんだけど
考えさせられる内容が難しかった。
社会的に弱い立場の人がもし真実を言っても
誰にも相手にはされない。
それが気がふれてそうな人ならなお更信じてもらえない。
あと気が変な人がいるかもしれないけど
他の人間には理解出来ない事を本当は見てたりもするん
だろうなとか色々考えてたw
ちなみに主演はサミュエル・L・ジャクソンでした。
つぎ「ピッチブラック」
これ面白かった。
地上波であっても通用できる面白さでした。
最後は「アイロボット」
これも昔見た映画で記憶に残ってたので
また見ようとは思いませんでした。
記憶を頼ると見直すほど面白い映画では
無いと思ったのでが理由ですな。
今回はハズレといったハズレはありませんでした。
まあ良かったといったら良かったんですけど
見たことある映画が多かった orz
ちなみに今回は姉が借りてきた(苦笑
いつもB級のハズレをひく姉ですが
今回はそうではなかったようですw

by nagi-007
| 2006-06-30 13:43
| 映画